top of page

Introduction

電子顕微鏡材料学の遥かなる頂を目指して

「電子顕微鏡材料学」、聞きなれない言葉かもしれませんが、この言葉には本研究室の目指す道が端的に示されています。電子顕微鏡の研究分野には「電子顕微鏡学」という歴とした学問があります。一方、材料の研究分野にも「金属材料学」や「セラミック材料学」など、長い歴史を誇る学問体系が存在しています。「電子顕微鏡材料学」とは、このように独立に進化してきた電子顕微鏡開発と材料研究を極めて高いレベルで融合し、双方の分野に新時代を切り拓くことを目指しています。具体的には、全く新しい原子分解能電子顕微鏡法の開発と金属、セラミックス、デバイス、磁性材料、有機材料などの社会・産業上極めて重要な材料研究を車の両輪として、材料特性発現メカニズムの根源的解明に向けた研究を推進しています。どこにも存在しない新しい電子顕微鏡法を開発することで材料に対する新しい「目」を自ら創り出し、その「目」を使って誰も見たことのない材料世界を開拓していく、そんな心躍る研究を目指しています。

2020年4月吉日

 

柴田直哉

logo.png

JST ERATO 「超原子分解能電子顕微鏡プロジェクト」

柴田直哉教授が研究総括を務める日本科学技術振興機構(JST)のERATOプロジェクトで新型電子顕微鏡の開発、新規電子顕微鏡法の開発、材料研究への応用を進めています。詳細はプロジェクトウェブサイトを御覧ください。

ホーム: ニュース

Topics

2025年3月30日

お知らせ

博士課程の曹さん、修士課程の新井さんと小島さんが学位を取得し新天地へと巣立って行きました。詳細

2025年3月27日

お知らせ

柴田教授が島根県の遣島使に任命されました。詳細

2025年3月23日

受賞

修士二年の新井さんが優秀修士論文賞を受賞されました。詳細

2025年3月20日

お知らせ

柴田教授がアメリカ顕微鏡学会のフェローに選出されました。詳細

2025年3月13日

お知らせ

Chalmers工科大学のEva Olsson教授のグループと共同で学生WorkShopを開催しました。詳細

2025年3月12日

お知らせ

東京科学大学の藤吉教授にご講演いただきました。詳細

Members

Members

教授

ナノ工学研究センター

shibata [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任准教授

次世代電子顕微鏡法社会連携講座

ishikawa [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任准教授

次世代ジルコニア創出社会連携講座

feng [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

講師

先端ナノ計測センター

seki [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

助教

ナノ工学研究センター

kawahara [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

助教

ナノ工学研究センター

kondo [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

助教

ナノ工学研究センター

toyama [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任助教

ナノ工学研究センター

sasano [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

秘書

端野 恵美子

hatano [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

主任研究員

takao.matsumoto [at] sogo.t.u-tokyo.ac.jp

学術専門職員

iwata [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任研究員

futazuka [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任研究員

yan [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特別研究員

JSPS Postdoctoral Fellowship

KyungHyeon Yoo

yoo [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

特任研究員

JSPS Postdoctoral Fellowship

李 傲雯(Li Aowen)

aowenli [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

学術支援専門職員

斉藤 夏美

saito.natsumi [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

技術補佐員

三浦 知美

miura [at] sogo.t.u-tokyo.ac.jp

博士課程3年

TDK株式会社

hashimoto [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

博士課程3年

学振DC2, MERIT生

tabata [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

博士課程1年

富士フイルム

yamashita[at]sigma.t.u-tokyo.ac.jp

修士課程2年

MERIT生

xu [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

修士課程2年

yamamoto [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

修士課程1年

asano [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

修士課程1年

oyaizu [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

修士課程1年

oe.konosuke [at] sigma.t.u-tokyo.ac.jp

202404_lab.JPG
ホーム: お問い合わせ

Access

〒113-0032 東京都文京区弥生2丁目11−16

東京大学工学部9号館419室

​TEL: 03-5841-7689

IMG_20200729_152403.jpg

©2020 by 電子顕微鏡材料学研究室

bottom of page