Gallery

2025年3月24日
修士二年の新井さんが優秀修士論文賞を受賞されました。

2025年3月31日
博士課程の曹さん、修士課程の新井さんと小島さんが学位を取得し新天地へと巣立って行きました。

2025年3月13日
Chalmers工科大学のEva Olsson教授のグループと共同で学生WorkShopを開催しました。

2025年3月11日
東京科学大学の藤吉先生にご講演いただきました。

2025年3月1日
遠山助教が風戸研究奨励賞を受賞いたしました

2025年2月21日
University of IllinoisのRobert Klie教授、POSTECHのSi-Young Choi教授にご講演いただきました。

2024年12月23日
研究室忘年会が開催されました

2024年12月23日
Toma Susi教授による像シミュレーションソフトabTEMの講習会を開催しました。

2024年11月19日
University of ViennaのToma Susi教授が講演されました。

2024年11月25日
D3の橋本さんが15th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '24にてExcellent Presentation Awardを受賞しました。

2024年11月13日
カーネギーメロン大学のElizabeth C. Dickey教授が講演されました。

2024年10月28日
D2の田畑浩大さんが2024 Peking University "Boya M-Talents" International Doctoral Students Academic ForumにてBest Oral Presentation Awardを受賞しました。

2024年9月26日
D2の田畑浩大さんが第21回熱電学会学術講演会にて優秀講演賞を受賞しました。

2024年9月20日
第24回結晶界面研究会が開催されました。

2024年8月1日
D2の田畑 浩大さんがM&M 2024でStudent Scholar Awardを受賞しました

2024年7月10日
M2の新井 雅樹さんがiib 2024で優秀ポスター発表賞を受賞しました

2024年7月10日
特任研究員の二塚 俊洋さんがiib 2024で優秀ポスター発表賞を受賞しました

2024年6月6日
オックスフォード大学のPeter Nellist教授が講演されました。

2024年5月7日
マドリード・コンプルテンセ大学のGabriel Sánchez Santolino博士が講演されました。

2024年4月9日
学部四年生の浅野 雄哉さん、小柳津 歩夢さん、大江 宏内介さんが電子顕微鏡材料学研究室に配属されました